部活動

部活動は心身の心身の成長する中学時代において、スポーツや文化を親しみ、同じ目的をもった人たちが互いに技能や知識を高め合い社会性を身につける大切なものです。本校の部活動は希望加入制としております。

部活動方針

※朝霞市立中学校における部活動方針の一部を改正しました(令和6年2月より) [PDFファイル]

※朝霞市立中学校における部活動の方針(第3版)(令和6年2月から一部改正) [PDFファイル]

※朝霞第五中学校 部活動 活動方針[PDFファイル]


野球部

野球部

目標
「一先必勝」 目の前の自分、相手、試合に勝つこと。
活動内容
自転車・公共交通機関を利用しての練習試合・大会の遠征あり。
アップ(ランニング・柔軟体操等)を行い、キャッチボール(肩甲骨のストレッチ込)をします。 その後、ティーバッティングやノックなどの実践的練習をして、グラウンド整備を行い終了します。

サッカー部

サッカー部

目標
RESPECT『サッカーを支える全ての人、もの、環境に感謝する』

≪朝霞第五中サッカー部 五心≫

1.『凡事徹底』
当たり前のことを当たり前にやるのではなく、当たり前のことを人には真似できないほど一生懸命やること。
日常をおろそかにする人間に成長はない。
2.『やらされるのではなくやる』 
人間は主体性を失った時点で、成長が止まる。サッカーをやるのは自分。やらされる気持ちでやるぐらいならやらない方がいい。
自分でやるからうまくなる。成長する。
3.『人、環境のせいにしない』
うまくいかないのは人のせい?勝てないのは周りが下手なせい?審判のせい?指導者のせい?
人や環境のせいにした時点で成長は止まる。
4.『本気の精神』
ほどほどの努力では、ほどほどの自分にしかなれない。
調子の良いときも悪いときも本気になって小さいことを積み重ねていくことがとんでもないところへ行くただひとつの道である。
5.『虚心坦懐』
何のわだかまりもない素直な心をもつこと。
素直さとは単に言われたことだけをやるという心ではなく、何が正しいのかを見きわめて、これに従う心のこと。  
活動内容
朝霞第五中学校サッカー部は、身体的、及び精神的に強い意志のある人間を育成のある人間を育成するとともに、規則を守り礼儀正しい人間を育成することと、単に技能だけを高める場ではなく、お互い協力し助け合い、社会的にも豊かな性格をつくる場です。
部活動だけに集中し学級活動、生徒会活動、学習活動などがおろそかにならないように一人一人が励まし合い、素晴らしい伝統と校風をつくりあげていくことを目的としています。
練習内容
毎日の練習では、全力で取り組む事に挑戦しています。その取り組みの中で人間力を学んだり、技術・戦術を学んでいます。練習では、基礎練習を中心にして、自分たちのプレーモデルであるボールを大事にするためのメニューをしています。

吹奏楽部

吹奏楽部

目標
演奏活動を通して、生涯音楽を愛好する心情を養う。
任された役割は、責任を持ってやりとげる(演奏、部活運営上の役割)。
実績は、普段の意識の高さから生まれる。実績をあげる以上に、質の高い音楽を奏でることを目指す。
協力してくださっている方々への感謝を忘れず、活動する。
活動内容
大会参加・演奏会出演
6月
吹奏楽研究発表会
8月
吹奏楽コンクール
9月~11月
日本管楽合奏コンテスト
11月~12月
アンサンブルコンテスト
1月
朝霞市吹奏楽・器楽フェスティバル
3月
定期演奏会
練習内容
個人練習 … 基礎練習・曲練習
パート練習 … 個人で練習したことをパートで合わせる練習
分奏 … パートで練習したことをセクションで合わせる練習
合奏 … 全体で合わせ、曲を創り上げる練習
近年の実績
令和4年度
埼玉県吹奏楽コンクール南部地区大会 金賞
埼玉県アンサンブルコンテスト南部地区大会 管楽八重奏 金賞(代表)、打楽器五重奏 金賞
埼玉県アンサンブルコンテスト県大会 管楽八重奏 銀賞

美術部

美術部

目標
美術に関する造詣を深め、表現する力を身につける。
集団生活を通して他人との関わり方、自分の生かし方を学ぶ。
自分の個性や能力の限界に気づき、自らの進路について考える。
活動内容
絵画作品の制作と出品
美術館、美術展鑑賞会(学期に2回程度)
校内環境・看板づくり
あさか美術部合同作品展の参加
合同鑑賞会、ワークショップへの参加
その他
人数
1年生 13人
2年生 14人
3年生 13人
近年の実績
令和3年度
4月
川越スケッチ会(2,3年)
5月
体育祭 スローガン作成
油彩体験
6月
屋上で風景画制作
9月
薬物乱用防止ポスター出品
あさか美術部合同展出品 WEB参加
10月
こども動物自然公園アートフェスタ出品
福井アートリンピック 出品
11月
丸沼芸術の森コレクション鑑賞会
こども動物自然公園アートフェスタ出品交流会
12月
合唱コンクール 看板作成
1月
火災予防啓発ポスター出品
全日本学生美術展出品
3月
部内三年生を送る会
卒業式 入学式 装飾 部活動PRビデオ制作
令和4年度
4月
仮入部、本入部 案内板
5月
体育祭横断幕
6月
国立西洋美術館「自然と人のダイアローグ」鑑賞
コピック講習会
7月
夏季休業日活動
8月
市内美術部クロッキー会
21-21 「Christo and jeanne-Clude」鑑賞
国立新美術館「ルードヴィヒ美術館展」
9月
あさか美術部合同展出品・参加
10月
こども動物自然公園アートフェスタ出品
合唱コンクール看板づくり
ハローウイン企画
福井アートリンピック 出品
11月
レジン講習会
12月
クリスマスリースづくり
こども自然動物公園アートフェスタ・アートセッション参加
1月
火災予防啓発ポスター出品
全日本学生美術展出品
国立西洋美術館「ピカソ展」
国立博物館「150年後の国宝展」
3月
部内三年生を送る会
卒業式・入学式 壁絵
国立新美術館「ルーブル美術館 愛を描く」
アーティゾン美術館「アートを楽しむ」
本年度 行事計画
令和5年度
5月
体育祭スローガン
6月
コピック 油彩講習会
7月
夏季休業日活動
9月
あさか美術部合同展出品・参加
10月
こども自然動物公園アートフェスタ出品
福井アートリンピック 出品
12月
こども自然動物公園アートフェスタ・アートセッション参加
1月
火災予防啓発ポスター出品
全日本学生美術展出品
3月
部内三年生を送る会
卒業式・入学式 壁絵

総合文化部

総合文化部

目標
自分自身が追求したいことを成し遂げる
活動内容
自由研究工作・花壇整備
近年の実績
第42回埼玉県児童・生徒木工工作コンクール
埼玉県知事賞(トイプードルのハンモック)
木材協会会長賞(新幹線0系)
第42回全国児童・生徒木工工作コンクール出場(TREERING賞)

男子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部

目標
県大会出場
活動内容
通常練習
・放課後(授業終了~最終下校時刻)全員参加。基礎練習中心。
・朝練習(7:30~8:10)全員参加。乱打やサーブ練習などが中心。
・休日練習([午前]8:30~11:30、[午後]13:00~16:00)全員参加。基礎練習、試合形式のメニューが中心。
※練習試合や大会の日は、自転車や公共機関を使って移動することもある
近年の実績
令和3年度
学校総合体育大会 個人戦 準優勝
埼玉県学校総合体育大会 兼 関東大会埼玉県予選 出場
令和4年度
市民総合体育大会 ソフトテニス春季大会 個人 第3位

女子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

目標
一球入魂・強打一筋
活動内容
平日
乱打、サーブレシーブ等の基本練習、ポジションに合った練習
休日
試合を意識した練習や練習試合
雨天時
ミーティング、体幹・筋力トレーニング
近年の実績
朝霞市総合体育大会 個人戦ベスト8

女子バレーボール部

女子バレー部

目標
県大会出場
「県大会出場」を目標に活動しています。 また、どんな状況でもバレーボールを楽しむことを忘れずにプレーしています。
活動内容
朝練習週4日(月、火、水、金)、放課後練習週4日(月、火、木、金)、休日練習(場合により、変更あり)を基準に活動しています。まずはアップ、(ランニング・準備運動)コート設営を行い、パス(アンダー・オーバーハンドパス・対人レシーブ)、サーブ、サーブレシーブを行います。そして、時間がある場合にはスパイクを行います。最後には、用具と体育館を片付け、終了します。
遠征時には、自転車や公共交通機関を使用します。
近年の実績
あさかっぷ 3位の部 3位
BC大会 3位

男子バスケットボール部

男子バスケットボール部

目標
応援される選手、応援されるチーム
凡事徹底
学総地区ベスト8
活動内容
ファンダメンタル
シュート練習、対人練習
週末は練習試合
近年の実績
地区大会予選突破

女子バスケットボール部

女子バスケットボール部

目標
県大会出場
活動内容
女子バスケットボール部は県大会出場を目標に一生懸命に練習に励んでいます。基礎練習から実戦練習まで様々なメニューがあり、一人一人が課題をもって、練習に取り組んでいます。
部活動に携わる全ての方々へ、感謝の心を忘れずに、みんなで楽しく活動しています。

男女卓球部

男女卓球部

目標
団体戦県大会出場
活動内容
私たち卓球部は、県大会出場を目標に日々練習しています。
平日は、実践的なメニューを取り入れ、実力の底上げを心掛け練習しています。
近年の実績
平成31年度
朝霞市民卓球大会 シングルス 第2位   
令和3年度
朝霞市1年生大会(新人戦代替) シングルス 第2位   
令和4年度
朝霞市民卓球大会 シングルス 第3位・敢闘賞